翻訳と辞書
Words near each other
・ Acid Black Cherry 2010 Live “Re:birth”〜Live at YOKOHAMA ARENA & OSAKA-JO HALL〜
・ Acid Black Cherry 2010 Live “Re:birth”〜Live at YOKOHAMA ARENA〜"
・ Acid Black Cherry 2015 arena tour L-エル-
・ Acid Black Cherry 2015 livehouse tour S-エス-
・ Acid Black Cherry 5th Anniversary Live “Erect”
・ Acid Black Cherry TOUR "『2012』"
・ Acid Black Cherry TOUR『2012』 (LIVE CD)
・ Acid android (アルバム)
・ Act II+act III(合併号)
・ Action (ラジオ番組)
Active (アダルトゲームブランド)
・ Active (アルバム)
・ ActiveXコントロール
・ Actor-noix アクトルノワ
・ Act○eve
・ AdS/CFT対応
・ Adam (歌手グループ)
・ Adam M-309 (航空機)
・ Adapter パターン
・ Add (ライトノベル)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Active (アダルトゲームブランド) : ミニ英和和英辞書
Active (アダルトゲームブランド)[あくてぃぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

Active (アダルトゲームブランド) : ウィキペディア日本語版
Active (アダルトゲームブランド)[あくてぃぶ]

Active(アクティブ)は、ソシエッタ代官山東京都渋谷区)のアダルトゲームブランドである。2005年の作品を最後に活動を停止している。
== 概要 ==
前身は1991年京都市東山区で創業の有限会社アクティブ。後に株式会社へ改組し、1995年10月に京都市下京区へ本社を移転。その間、1992年11月にコンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)設立に参加し、代表取締役社長の酒井道子が1993年4月より5年間にわたって理事長を務めるも、2000年頃からソフ倫内部での路線対立が表面化し、ソフ倫を脱退する。
2004年に同業のソシエッタ代官山へ事業と人員を譲渡し、同年11月1日付で株式会社アクティブが解散すると同時に、商業登記においても解散の登記がなされた。
ソシエッタに移譲後、2005年5月に発売された『SEVEN』を最後に新作は出しておらず、活動を事実上休止した。
その後、2006年5月には公式サイト更新時に新ブランド「くるりアクティブ」の立ち上げを発表。旧作の廉価版再発売の他、DVD-PGへの移植作品の開発が主体となっている。なお、同ブランドのJANコードは旧Active本社と同所在地の有限会社エイムハイに割り当てられている。
2009年11月末には公式サイトが消滅し、それ以降の活動状況は不明となった。
メインレーベルである「Active」のほか、サブレーベルに「e`clar(えくれあ)」「ETOILE(エトワール)」「CHOCO(ちょこ)」などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Active (アダルトゲームブランド)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.